夫婦円満不動産日記

フォローする

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

印象UP!仕事をうまくやっていくために心がけること

2019/11/9 奮闘日記

最近は、特に心乱れることもなく穏やかに業務を行えております。(こんなことを言っている時にこそ災難が降ってくることもよくありますが) ...

記事を読む

働きながら勉強する時間を作るには?

2019/11/6 奮闘日記

3日間も更新をサボってしまいました。 色々と用事が詰まっていたのもありますが、これは言い訳に過ぎず、ダラけてしまったのが何よりの原因...

記事を読む

職場の当番の仕事について

2019/11/1 奮闘日記

今日は、今日中にやらなければならない大切な仕事があり、忙しくなる予定でした。 ですが、実際には予想以上に忙しい日となりました。 ...

記事を読む

入社から1年半経って変わった仕事への考え方

2019/10/31 奮闘日記

先日、後輩と飲みに行き、仕事への考え方について、腹を割って話し合ってみました。 すると、自分もそういえばこんなこと考えてたな〜という...

記事を読む

大学院進学先の選び方(就職する人向け)

2019/10/28 がんばったこと

大学院に進むと決めたら、いくつかの選択肢があります。 内部進学と外部進学のメリット まず内部進学と外部進学という道があります。...

記事を読む

東大新領域先端生命の院試を3ヶ月で突破した勉強方法

2019/10/27 がんばったこと

東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻の院試に向けてこれから準備をするという方に向けて、この記事では私が実践していた専...

記事を読む

私の学力から推測する東大新領域先端生命の院試の基準

2019/10/23 がんばったこと

私が受けた先端生命の試験内容は TOEFL ITP(英語)生物小論文(生物の内容)面接 でした。 最新の試験情報はHP確...

記事を読む

私が東大院試を受けようと思った理由

2019/10/20 がんばったこと

私は東大大学院を卒業しました。 受験は10年ぶりというブランクがある中、3ヶ月ほどの期間で院試を突破することができました。 私...

記事を読む

はじめまして。よもぎと申します。

2019/10/19 プライベート

このブログでは、夫婦で大家さんになるために日々行っていることについて書いていきたいと思います。 私たちは当初は普通のカップルでしたが...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

プロフィール

よもぎ
よもぎと申します。旦那と不動産賃貸業を運営しています。

現在戸建1戸所有。

婚約前から同じ目標に向かって日々過ごしているので、とても仲良く楽しく過ごせています。

立派な大家になるまで、日々の奮闘を記事にして、これから始めようと思っている人のためになることを発信していきます。

 

最近のコメント

  • 未経験者の私が2ヶ月でインテリアコーディネーター1次試験に合格した勉強法 に yomogi より
  • 未経験者の私が2ヶ月でインテリアコーディネーター1次試験に合格した勉強法 に Lin より

カテゴリー

  • がんばったこと
  • プライベート
  • 不動産知識関係
  • 奮闘日記

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

最近の投稿

  • 【DIY ROUND 7】巾木
  • 【DIY ROUND 6】階段の完成
  • 【DIY ROUND 5】クッションフロア貼り
  • 【DIYROUND 4】壁紙貼り③施工方法と注意点
  • 【DIY ROUND 4】壁紙貼り②かかった時間と使った道具
© 2019 夫婦円満不動産日記.