夫婦円満不動産日記

フォローする

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

【DIY ROUND 7】巾木

2021/9/17 不動産知識関係

今回は巾木についてです。 巾木はこんな感じでつけます。 クッションフロアとアクセントクロスの境目にある白いものですね。...

記事を読む

【DIY ROUND 6】階段の完成

2021/9/10 不動産知識関係

部屋のクッションフロア完成に引き続き、階段も完成させます。 1号物件は階段の蹴込み板をアクセントクロス、踏板を部屋と同じクッションフ...

記事を読む

【DIY ROUND 5】クッションフロア貼り

2021/9/3 不動産知識関係

壁紙が完了したら次はクッションフロア貼りです。 クッションフロア貼りはそこまで難しくなく、時間もかからなかったと思います。 そ...

記事を読む

【DIYROUND 4】壁紙貼り③施工方法と注意点

2021/4/12 不動産知識関係

壁紙貼り3回目の投稿は、施工方法と注意点についてです。 試行錯誤の末思いついた自己流施工法や壁紙選びのことも書きました。 長文...

記事を読む

【DIY ROUND 4】壁紙貼り②かかった時間と使った道具

2021/2/26 不動産知識関係

この作業が一番時間かかりました。 でも一番部屋の見た目がガラッと変わって、やりがいがありました。 ここを越えたらもうラストスパ...

記事を読む

NO IMAGE

【DIY ROUND 4】壁紙貼り①砂壁に直貼りについて

2021/1/29 不動産知識関係

更新空いてしまいました。 壁紙貼りについて書きたいと思いますが、長くなりそうだったので投稿を分けました。 まずは、砂壁に壁紙を...

記事を読む

【DIY ROUND3】和室→洋室化

2020/12/25 不動産知識関係

壁の塗装のあとは、床の洋室化をしました。 クッションフロアはかなり後になってからやったので、別の記事で書きます。今回はコンパネを敷い...

記事を読む

DIYは車がなくてもできるのか

2020/12/17 不動産知識関係

DIYは車がなくてもできるのか、検証してみた 今日は番外編として、「DIYは車がなくてもできるのか」について書きたいと思います。 ...

記事を読む

【DIY ROUND2】柱の塗装

2020/11/27 不動産知識関係

今回は塗装について書きます。 シーラーを塗って1日以上置いたら、次は塗装です。 シーラーとほぼ同じですが感じたことをメモとして...

記事を読む

【DIY Round1 】シーラー

2020/11/20 不動産知識関係

今回はDIYの中で最初に取り掛かったシーラーについて書きます。 掃除が終わってまず最初にやったことは、壁、柱、天井のシーラー塗りです...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

プロフィール

よもぎ
よもぎと申します。旦那と不動産賃貸業を運営しています。

現在戸建1戸所有。

婚約前から同じ目標に向かって日々過ごしているので、とても仲良く楽しく過ごせています。

立派な大家になるまで、日々の奮闘を記事にして、これから始めようと思っている人のためになることを発信していきます。

 

最近のコメント

  • 未経験者の私が2ヶ月でインテリアコーディネーター1次試験に合格した勉強法 に yomogi より
  • 未経験者の私が2ヶ月でインテリアコーディネーター1次試験に合格した勉強法 に Lin より

カテゴリー

  • がんばったこと
  • プライベート
  • 不動産知識関係
  • 奮闘日記

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

最近の投稿

  • 【DIY ROUND 7】巾木
  • 【DIY ROUND 6】階段の完成
  • 【DIY ROUND 5】クッションフロア貼り
  • 【DIYROUND 4】壁紙貼り③施工方法と注意点
  • 【DIY ROUND 4】壁紙貼り②かかった時間と使った道具
© 2019 夫婦円満不動産日記.