3日間も更新をサボってしまいました。
色々と用事が詰まっていたのもありますが、これは言い訳に過ぎず、ダラけてしまったのが何よりの原因であり、これが社会人になってからの悩みです。
とくに会社から帰宅した後…放課後にダラけがちです。
少し前にインテリアコーディネーターの勉強をかなり詰めてやっていたのですが(受かっていたら後日記事にします)、それが終わって以降は反動でかなりダラけています。
なので、私がダラけたときに定期的に行うダラけ対策を書きます。
この記事を読んでくださっている方も、もし参考になりそうでしたら一緒にやってみてください。
ちなみに、私は小さな目標ごとにこれを行い、達成するとまたダラけてしまいますが、モチベーションが高い方はずっと維持できたりするのかもしれません。決して全員が同じ方法で私のように定期的にダラけるわけではないと思いますので、ダラけているやつが書いているからダメな方法と決めつけず少し読んでみてください(笑)
まずは、ダラけてしまう要因を洗い出します。
ダラけてしまった日を思い出し、ダラける引き金となった原因を探します。
どうしても思い出せないのであれば、今日で人生最後のダラける日という思いで、思いっきりダラけてみながら探してみてください。
ちなみに私がダラけてしまうよくある1日はこうです。
私の1番のダラけた放課後のはじまりは家です。
大体がんばって職場を早く退社し、志高らかに帰宅しても、家でご飯を食べたらダラダラとテレビを見たり、人のブログを読んだり、YouTubeを見てるうちに寝落ちし、気づいたら朝になっています。
肌荒れ、胃もたれ、寝たのに疲れが取れていない…など、勉強できなかっただけでは済まないマイナス面が多すぎます。
以前、家で勉強するために小さな机を買ったり集中できるアロマを買ったりと、試行錯誤しましたが、なにをしても無駄でした。
また、夕飯を食べてお腹いっぱいになると、わずかに残った向上心も消え去ります。
このことから、私のダラける原因は家と夕飯ということがわかりました。
私が理想とする放課後にやりたいことは
- 勉強
- ブログ執筆
- ジムで運動
です。
それぞれを毎日満足する量できるとしたら
- 勉強(2時間)
- ブログ執筆(1.5時間)
- ジムで運動(1.5時間)
毎日5時間必要です。残業量にもよりますが、これぐらいの時間が限度ではないでしょうか。
書きだしてみると、ダラダラしてる時間がいかに無駄かがわかり、焦りがわいてきます。
次に行うのは、この焦る気持ちをもとに、ダラける原因を避ける1日を計画することです。
私のダラける原因は家と夕飯なので、その2つを避けたプランとして、夕飯は外食にします。
これを書いている現在も外食先で過ごしています。
長居するのはお店に迷惑なので、ここまで終わったらお店を出ようなどと期限を決められるので、集中できます。
さらに、私が通っているジムは22:30でマシンの利用が終了するので、それに間に合うように外食先を出るという期限を設けられると同時に、空腹で断念していたジムにも行くことができます。
本日は残業しすぎてタイムオーバーしたのでジムはサボります…(笑)
ステップ3まででも上出来ですが、毎日完璧にやりたいことをこなしたい場合は、時間配分も計画します。
私は大体19時ごろに退社し、24時ごろ就寝し、6時半ごろ起きます。ということは、お風呂や翌日の準備、移動時間などの時間を考えたら、4時間もありません。
しかし、私がやりたいこと全部を行うのに必要な時間は5時間…これを詰め込むには、朝の時間も有効に使うほかありません。
その結果、理想的な1日の過ごし方はこんな感じになりました。
ちなみに、インテリアコーディネーター1次試験の勉強の時にやっていた1日の過ごし方もだいたいこんな感じでした。
ながら勉強をすれば時間を効率的に使えました。
朝も夜も外食なんてお金がかかるのではないか?と思うかと思いますが、朝は朝マック、夜はサイゼリアか、コンビニおにぎりなどを会社で食べておいて、カフェで飲み物だけなどにしていました。
朝マックは+50円でサイドメニューをサラダにすればそこまで大変なカロリーではないです。
こんな感じで、明日から私も目標の1日を過ごせるよう、頑張ります!
でもジムは多分残業した日はいきません(笑)
ダラける原因を探す
放課後にやりたいことを書き出す(5時間以内がオススメ)
ダラける原因を避けられるプランを立てる
出来そうだったら放課後やりたいことを全部できる1日を計画する